有限会社旭進ガス器製作所




-
50年先を見据えたモノづくり
必ず「修理ができる」ように作る。それがわが社のこだわり。
激動の時代の中で、残されていくべき仕事まで失くなりつつある現代だが、後世まで使用できるように作られているものこそが、大手にはできない本当のモノづくりだという考えで日々製造に取り組んでいる。その想いを評価いただき、小学生向けの学習本や、経済誌等にも取り上げてもらうことができている。 -
モノづくりの面白さや人生のアドバイス
わが社は、様々なご縁や出会いも大切にしている。モノづくり観光もその1つ。
生きていると失敗することもあるかもしれない。しかし、失敗する可能性を少しでも小さくするためのアドバイスをすることが、見学に来てくれた生徒たちに伝えたいと考えている。多くの子どもたちにモノづくりの面白さを知ってもらえれば嬉しい。 -
地域の中小企業や地元商店街とのかかわり
わが社のある生野区も東大阪と同様に町工場が多くある町。モノづくりは一社ではできないため、近隣の中小企業と連携しながらモノづくりに取り組んでいる。
その他にも、地域との関わりも積極的に持ち、夏休みのラジオ体操企画や地域のまつりの企画に携わり、多くの人が訪れてくれる地域づくりのお手伝いもさせていただいている。